地域の人が支えてきた診療所

和田堀診療所

(取材:あきちゃん)

 「長年に渡って和田の人々の健康を支え、和田の人々の思いが繋がって今もこうしてここに建っている」――和田商店街のメイン通りを少し南に入った所にある白い3階建ての和田堀診療所。

待合室は“ふれあいサロン”で作った作品や活動の様子が展示され、とても温かい雰囲気です。

 今までただその前を通り過ぎていた診療所が、取材をしてみて、とても温かい場所に感じられた。

 

 ここは、医療生協が運営する地域の人による地域の人のための診療所だ。外来診療、訪問診療、看護サービスなどに加え、お年寄り向け体操教室やお食事会の開催など、お年寄りのふれあいの場としても賑わっている。


 

お金を出し合ってレントゲンを購入

 和田堀診療所が開設されたのは今から約60年前のこと。
 当時、和田周辺では結核が流行っていた。結核の検査に必要なレントゲンはとても高価で、近隣の病院はどこも設置していなかった。「和田の人たちの健康のために、レントゲンが欲しい」――そんな数人の住民の声がきっかけで、地域の人達が少しずつ資金を出し合いレントゲンを購入した。これが、和田堀診療所の始まりだ。
診療所は今も、医療生協の組合員の出資という形で地域の人によって支えられている。
 診療所には、地域の組合員の方々のこだわりがいくつも見られる。入口には手入れが行き届いた花壇。待合室の棚には黄色やピンク、オレンジ色の折り紙で作られた花飾り。掲示板には“ふれあいサロン”で楽しむお年寄りの笑顔の写真。その一つ一つに、診療所を大切に思う人達の心が込められている。
 「もっと使いやすくするために、駐輪所のスロープの場所を動かしてほしい」
 「待合室のイスの方向を変えてほしい」
 こんな小さな意見も診療所には取り入れられる。和田堀診療所は、地域の人達の思いや声が活きた、地域の人達が作る診療所なのだ。

 

お年寄りの「みまもり役」

 

 和田堀診療所は、訪問看護やデイケアなどの看護サービスに力を入れている。最近は、介護認定を受ける人も増えてきている。そんなお年寄りには、ケアプラン作成など、介護を受けるまでのアドバイスを丁寧に行っている。訪問介護をしているため、その人の生活に何が問題で、どんな介護が必要なのか・・・的確なアドバイスができる。これが他の病院にはない特徴だ。
 また、和田堀診療所は、地域のお年寄りの「みまもり」の役割を担っている。

「多くの人に診療所を利用してほしい」と語る、事務局長の吉川延子さん。


 診療所に定期的に来るおばあちゃんが最近来ない。組合員向け会報誌を各家に手渡しで回った際、お年寄りが住む家のポストに新聞が沢山溜まっている――そんな小さな異変に気づくと、診療所ではそのお年寄りの自宅を訪問する。
 「和田の地域は、他の地域と比べて人と人とのつながりが強いですね」と、事務局長の吉川延子さんは話す。診療所やふれあいサロンに顔を出すと、お互い顔見知りになる。そして、回を重ねるとお互いを「みまもる」ようになる。互いを思い、支えあう関係。そんな地域のつながりを築く一つのきっかけに、この診療所はなっている。

 

ボランティアが支える診療所

 

「和田の地域の方々は、本当に元気な方が多いんですよ」と、吉川さん。
 体操教室、お食事会、ゲームサロンや健康祭り・・・ここに集まるお年寄りは皆活き活きとしていて笑顔が絶えない。これらのふれあいの場は、生協の組合員になって30年を超えるベテランの方々が中心になって運営している。
この活動する人達は、皆ボランティアだ。「こんなゲームを取り入れたらどうだろう。皆が楽しめるために、どうやって会を運営したら良いだろう」――運営にあたって、日々頭を悩ます。お祭りがあれば、自分たちの手で約5000部のチラシを住民のポストに入れて回る。
 この方たちがこれだけ熱心に活動するその理由は一体何なのだろうか――。

サロン活動を支える組合員の方々。「沢山のお年寄りに楽しい時間を過ごしてもらいたい」と、ミーティングにも熱が入ります。

 「和田堀診療所がこの先も続いていてほしいから」


 60年前、数人の思いがきっかけで、和田の人々が今に繋いできた診療所。そして私達の健康を近くで支えてくれる診療所。そんな診療所を「わたしたちの手でしっかりと支え、次の世代につなげたい」――そんな強い思いがあるからだ。


 若い世代の私達ができること――それは、まずは「診療所を支える人達の思い」を知ることなのかもしれない。
 次は私達がこの診療所を支える担い手になっていく――そんな思いを巡らせながら、「これから診療所に足を運んでみよう」・・・取材後、そんな気持ちが心に浮かんだ。

取材をさせて頂いた生協組合員の方々のパワフルなこと!皆さんの地域への思いを知って、「ここは良いな街だな…」と、この街が更に好きになりました。
和田地域には、独り暮らしのお年寄りが多く住んでいます。商店街や診療所は、この方達が活き活きと暮らす支えになっていることに気づかされました。これからもずっと、大切にしていきたい場所です。

2012.11.9 (取材:あきちゃん)